「開会の挨拶」
坂本 和夫 氏 (協議会 会長)
「ひろしま感性実装ビジョン」
柏尾 浩一郎 氏(協議会 研究実装プロデューサー)
成功事例「感性実装への挑戦(前編)」
間宮 僚太郎 氏(株式会社ウッドワン)
小澤 真紀子 氏(一般社団法人感性実装センター ジェネラルマネージャー/上席研究員)
「人間工学と感性実装」
横山 詔常 氏(広島県立総合技術研究所 主任研究員)
「感性工学と感性実装」
長田 典子 氏(関西学院大学 教授)
「感性実装のデザイン」 ※オンラインレクチャー
山岡 俊樹 氏(和歌山大学 名誉教授)
成功事例「感性実装への挑戦(後編)」
往藏 麻衣子 氏(株式会社ウッドワン)
間宮 僚太郎 氏(株式会社ウッドワン)
「Let's Start!」
一般社団法人感性実装センター
公益財団法人中国地域創造研究センター
人の感性に訴えるものづくりに興味のある方々が,感性研究のプロフェッショナルのレクチャーを契機に,その一歩を踏み出して頂くためのレクチャー及びインタラクションミーティング(交流会/相談会)を開催しました。
日時:令和4年7月~令和5年1月 毎月第3水曜日
15:30-17:00:レクチャー(講演60分・質疑応答30分)
17:00-17:30:インタラクションミーティング(交流会/相談会)
企業の商品開発担当者などを対象とし,消費者の感性に着目したものづくりを座学とグループワークで実践的に学ぶためのWebセミナーを開催しました。
日時:令和3年9月3日(金)
日時:令和3年9月13日(木),14日(金)
企業の商品開発担当者などを対象に,感性工学の有識者を講師として,商品の魅力づくりから製造・販売まで,一連の流れを実践的に学べる全3回の実践講座と,全2回のオプション講座をWebにて開催しました。
企画担当者など企業の現場の方に,講義聴講,専門家の助言を得て,自社の商品開発に役立つ価値づくりのプラン作成に取り組む全4回の講座を開催しました。
※盛況のうちに開催終了いたしました。
※盛況のうちに開催終了いたしました。
※盛況のうちに開催終了いたしました。
※盛況のうちに開催終了いたしました。